シータヒーリング インストラクター

公式も述べている深い理由

人を教えるなんて私にはできないわ、そのつもりはないわ、という方も実はインストラクターライセンスは取っておくと良い…というお話。

シータヒーラーとしてのスキルと理解を深める最良の方法® は、認定インストラクターになり、この人生を変えるテクニックを他の人に教えることです。プラクティショナーとして、ヒーラーとして、人間として成長できるように、新しい演習や信念体系に働きかける方法(ビリーフワーク)を学ぶことができます。

シータヒーリングの全てのインストラクター認定セミナーは、シータヒーリングの創始者であるヴァイアナ・スタイバルと、彼女の子供であるジョシュア・スタイバルとブランディーによってのみ教えられています。 全ての認定インストラクターが教えることを決めているわけではありません。このシータヒーリングの上級トレーニングは、自分自身や家族、友人に働きかけるのにも、とてもパワフルです。

上記は公式が発表しているメッセージです。
インストラクターになっても「教えるのはちょっと・・・」という方も、実はライセンス受講しておくと様々なメリットがあります。
◎インストラクターセミナーでも筋肉反射テストをプラクティショナーと同じように行い、プラクティショナー時にワークしていないビリーフを外せる。以前引っかかっていて、外れているものがはっきりするのでどれだけ自分がシフトしてきたのかを感じられる。
◎ヴァイアナに会える
◎プラクティショナーで腑に落ちなかった解釈をヴァイアナやスタイバルファミリーから直接聞くことができ、質問もできる。

教えても良いかなという人にとっては、まさに最強の覚醒ツール

私の実体験として、教えることが最良の習得になるのはシータヒーリングに限らず全ての面において同じです。私は早慶上智クラスの受験英語を予備校で教えた経験がありますが、教える前は正直過去問解けるかな???なレベルでした。どっこい、これが現役生の時にあんなに苦労したことも、教える視点で触れるとめちゃくちゃ頭に入るし楽々スキルアップできました。

不思議でしょう?教えることはインプットしたことをアウトプットするという作業です、アウトプットしようとするとき、自分の理解が不足している点が明らかになりそこに「受け取る人への思いやり」という徳を使ってなんとか形にしようとするこの作業こそが、私たちの脳を鍛え理解を深めます。そうすると、もやもやしていた部分が整理されてスッキリ。シータヒーリングをより本質的に深く理解できるようになります。

そして、基礎なら基礎を何回も教えていくと行間を読み取れるようになり「あ、創造主ってこれが言いたかったのね!」とか「うわ~ぜんっぶここに書いてあったわ・・・」という気づきが生れます。再受講を何回もするより、何回か教えた方がものになる。それは受け身の学びではなく主体的な学びだからではないかなと思います。

さらにインストラクターは受講生を同時にスキャンしたり、目をあけながら7層に繋がりっぱなしでクラスのエネルギーコントロールをしたり、受講生が上昇しているか観ながら誘導するので、そのあたりのスキルもやればやるほど向上し、普段のセッションもやりやすくなります。創造主に繋がっている時間が長く保てるということです。

同時スキャンや目をあけながらのリーディングはインチュイティブアナトミーで学び鍛えます。なので、アナトミー後に教え始めるとすごく楽。でも単にアナトミーで習っただけでは使う頻度が少ないので、教える際に必須のそのスキルを使うためにもクラスを開催すると自分の為にもなります。

人のために開催するという純粋な意図はもちろんですが、でもいつだって人は誰かに働きかけながら、その行為は自分の為にもなっています。私が「受講生さんは私の先生です」と言っているのはそういう側面もあります。そしてね、受講生さんのためにと準備したりエネルギーコントロールをしていくことは、慈愛を使い識別を使い忍耐の徳や明瞭さの徳、受容の徳などを使っていく最高の機会です。そこには喜びも感謝も生じます。ね、素晴らしいでしょう?

リレーションシップ3「あなたとインナーサークル」のプラクティショナーを受講していれば、自分に合った受講生さんを呼ぶことが出来ます。どんな感情で教えたいのか、学びたいのか、どういう人と共同創造したいのかって重要ですよね。そこもちゃんとカバーできます。自分と他者を同時に愛するために、そのバランスを知るために、インストラクターになるというのは本当に最善の方法。

インストラクターセミナー受講要件

インストラクターになるには以下のプラクティショナーセミナーを修了している必要があります。
◎基礎DNA
◎応用DNA
◎ディグディーパー
◎あなたと創造主(リレ2)

この4つを修了していれば基礎DNAのインストラクターセミナーを受講できます。
応用以降は順番にあなたと創造主まで受講していきます(したい人は)。それ以上のクラスについては、プラクティショナーを修了しているセミナーについては好きな順番でインストラクターセミナーを受講できます。

私の場合は「このライセンス欲しい!」という突っ走った情熱で取ったわけではなく、創造主に全部相談しました。今何のセミナーが多くの人に必要なのか?創造主のエッセンスを純粋にシェアできるインストラクターであるために、何のライセンスから取って教える経験を重ねる必要があるのか?を聴きながらライセンス受講をしていきました。ハイヤーセルフもめっちゃ「これ!」と言ってきたので従っていましたが、なるほど…自分のエネルギーの進歩に合わせて受講生さんが変化していくから、この順番は大正解だったなと思います。

参考になりましたか?具体的な手続等はこちらの記事を参考にしてください。

※私が基礎インストラクターセミナーのTAに入った時はセミナー後にスタートアップの無料サポート会をすることがあります。テキストの印刷やzoomの使い方、準備等のシェアをする会です。
TAに入っていない時は「教え方セミナー」受講の方には同じものを全部シェアします。
2026年1月は台湾現地でTA希望のインストラクターがたくさんいるでしょうし、オンラインも入ろうかどうしようか迷っていますが、アナトミーの開催があるからどうかな~という感じ。